【レシピ】市販の素を使わない「麻婆春雨」(1人前158円)

メイン・主菜

ブログランキングに参加しています
応援クリックをよろしくお願いします↓
にほんブログ村 料理ブログへ

2人前
・総材料費 316円
・目安時間 15分
・難易度 普通
・主な道具 フライパン、包丁

今回のレシピは「麻婆春雨」です。

麻婆茄子麻婆豆腐と似た料理です。
乾燥春雨を使います。説明書きに従ってお湯で戻します。
市販の麻婆春雨の素については最後のまとめに書きます。
調理概要の倍速動画はこちら

材料と費用


2人前
豚ひき肉   200g    177円
春雨     50g   43円
にら     20g   14円
サラダ油   小さじ1 2円
ニンニク   5g     12円
豆板醤    10g   23円
甜麺醤    10g   26円
酒      大さじ1 1円
醤油     大さじ1 2円
砂糖     小さじ1 1円
鶏ガラスープ 200cc  15円
総材料費 316円

レシピ

乾燥春雨を説明書きの通りに、お湯で戻します。

にらはみじん切りにします。

鶏ガラスープの素(中華スープの素)をお湯に割っておきます。

フライパンにサラダ油を入れ、豚ひき肉を炒めます。

ニンニク、豆板醤、甜麺醤で色が変わるまで炒めます。
にらを加えてさっと炒めます。

酒、醤油、砂糖、鶏ガラスープを加えて沸騰させます。

沸騰したところで春雨を入れて、3分ほど煮込めば完成です。

まとめと感想

家庭中華の定番「麻婆春雨」は2人前316円で完成です。
乾燥春雨は100gあたり約87円、にらは100gあたり約67円でした。

市販の麻婆春雨の素も打っていますが、
2~3人前と書いてあっても肉も春雨もかなり少ないので
材料を揃えて自炊した方がコストは良いと思います。

似た料理を作ったことがあるからかもしれませんが、
作った感想としては難しくないです。
焦げたりする要素もほとんどないので味付けの分量だけ
計量して作れば、初心者の方でも失敗もしない料理だと思います。

私は乾燥春雨を市販のたまごスープにちょい足ししたり
炒め物や煮物に混ぜたりするのでよく使います。
けっこう場所をとりますが、すぐ使えるのであると便利です。

これで麻婆系は豆腐、茄子、春雨と完成しました。
麻婆茄子が一番むずかしかったですが、豆腐と春雨なら
もう、いつでも作れると思います。

今月はお給料がきびしく(T_T)肉の購入をためらっていましたが
1人前なら158円なので材料費も高くないので
また作りたいと思います。

おなじ自炊初心者の方もぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました