【レシピ】豆板醤と甜麺醤で麻婆豆腐(1人前297円)

メイン・主菜

2人前
・総材料費 593円
・目安時間 20分
・難易度 普通
・主な道具 フライパン、包丁

今回のレシピは『麻婆豆腐(マーボードーフ)』です。

中華料理の定番ですが「市販の素」を使わずに
豆板醤と甜麺醤を使って自炊していきます。
わりと簡単にかなり美味しく出来たのでオススメ料理です。
調理風景の概要動画はこちらです

材料と費用


2人前
豆腐     350g     139円
豚ひき肉   300g     318円
長ネギ    60g    29円
サラダ油   大さじ1   5円
ニンニク   5g      12円
ショウガ   5g      12円
豆板醤    10g   23円
甜麺醤    10g   26円
しょう油   大さじ1 4円
酒      大さじ1 3円
砂糖     小さじ2 2円
鶏ガラスープ 200cc  15円
(水溶き片栗粉)
片栗粉 小さじ2 5円
水   小さじ2
総材料費 593円

レシピ

長ネギをみじん切りに、豆腐は水切りして2cm角に切ります。

鶏ガラスープの素を使ってスープ200ccを作ります。
(素を湯・水で割る方法は、お使いの素の説明書きをみてください)

フライパンにサラダ油を入れて中火で温めます。
ひき肉をニンニク、ショウガ、豆板醤で炒めます。

長ネギを入れて一緒に炒めます。

酒、醤油、甜麺醤、鶏ガラスープを入れて混ぜます。


沸騰したら豆腐を入れてやさしく混ぜて、2~3分煮ます。

水切り方片栗粉を入れて、かるく混ぜて完成です。

まとめと感想

かなり大盛だと思いますが2人前で593円、1人前が297円でした。
いままで自炊してきた料理と比べると、節約レベルが低めですかね?

調味料が多いのでコストがあがったのか?
豆腐を買い忘れ雨の中、買いにいったので高いのを買ってしまったか?

いろいろ原因を考えたりしましたがそれでも
外食するよりか安いので良し!ということにします。

基本的に私は大食いなので(白ごはんは1食1合~1.5合くらい食べます)
この麻婆豆腐もかなり大盛なので良し!です。
少食、中食の方であれば3人前くらい取れるのでは?と思います。

中華料理はジャンジャン炒めているイメージがありましたが
作ってみた感じ、麻婆豆腐は基本的に煮込み料理ですね。

炒め物とか揚げ物などありますが、いつも思うことが
「煮込み料理」は初心者向けなんじゃないかと思います。

結局、水やスープが沸騰している間は100℃だと思うので
時間の管理だけしっかりやれば温度管理が楽な気がします。

まもなく自炊を始めて3ヵ月の私、まだまだ初心者の領域です。
同じ初心者仲間の方がいましたら簡単な料理からがんばりましょう。

ブログサービスに登録しています
応援クリックをよろしくお願いします↓
にほんブログ村 料理ブログへ

タイトルとURLをコピーしました