【レシピ】豆腐値上がった気がする豆腐チャンプルー

メイン・主菜

ブログランキングに参加しています
応援クリックをよろしくお願いします↓
にほんブログ村 料理ブログへ

2人前
・総材料費 312円
・目安時間 15分
・難易度 やや簡単
・主な道具 フライパン、包丁

今回のレシピは『豆腐チャンプルー』です。

最初におことわりです。
参考にしているレシピ本では、醤油は使っていませんでした。
しかし、味見したら薄かったので、途中で醤油を足しました。
『味の好みは人それぞれ』の精神でやっています。
薄味好きな方は醤油を省いてもらえればいいと思います。
★倍速の調理動画はこちら★

材料を費用


2人前
木綿豆腐 1丁   85円
豚バラ  150g   144円
ニラ   50g      35円
たまご  1個   30円
ゴマ油  小さじ2 12円
酒    小さじ2 2円
醤油   小さじ2 3円
塩胡椒  少々    1円
総材料費 312円

レシピ

豚バラ肉とニラは3~4cm幅に切り分けます。


木綿豆腐は一度かるく茹でておきます。

フライパンにゴマ油を温めて、塩胡椒、酒、醤油で豚肉を炒めます。

木綿豆腐の水気をよくきってから、フライパンに入れます。

箸で崩しながら豚肉と、一緒に炒めます。
さらにニラを加えて、一緒に炒めます。

さいごに溶き卵を入れて、固まれば完成です。

まとめと感想

豆腐チャンプルー完成1人前あたり156円でした。
肉野菜豆類が摂れて、そこそこコスパがいい感じですね。

味は作っている途中で味見しましたが、個人的には
醤油小さじ2を追加していい感じでした。
レシピ本的には醤油は入っていないので、薄味です。

まあ豆腐、豚肉、ニラ、たまご、どれも醤油と合いますし
プリンに醤油をかけるとウニの味がしますし・・・
醤油は何とでも合うので薄い時はとりあえず使えば大丈夫です。

お醤油は万能調味料のひとつでしょう。

さてさて、豆腐1丁が税込85円です。
自炊はじめた2月3月はスーパーで60円台だった気がしますが、
最近はその値段で見かけることがなくなりましたね。
ざっくり30%くらい値上っていますね。

サラダ油も次から、小さじ1杯1.5円から2.0円になりました。
0.5円くらいの値上がりではなく・・・25%の大幅値上がりです。

いちおう定期昇給で2.5%お給料が増えましたが
2.5%が500円です。何のたしにもなりません(∩´∀`)∩お手上げ

サラダ油が25%値上げ、豆腐が30%値上げ・・・・・・
物価高の方が賃上げの10倍速で進んでおります。

さて、何を食べて生きていけばいいのやら(∩´∀`)∩お手上げ

タイトルとURLをコピーしました