【レシピ】フライパンで作るミートドリア(大盛290円)

ミートドリア完成 丼・麺・汁

大盛サイズ
・総材料費 290円
・目安時間 10分
・難易度 簡単
・主な道具 フライパン

今回のレシピは「ミートドリア」です。

ミートソースは以前に大量に作ったものを使用しています。
(ミートソースのレシピはこちら)
私は冷凍していたので、解凍してから調理開始しております。
本来はオーブンで作るドリアですが、オーブンを持っていないので
今回はフライパンでドリアを作るレシピとなります。

材料と費用

ミートドリア材料
ごはん     1合  45円
バター     10g  23円
ミートソース  1食分 170円
とろけるチーズ 2枚  52円
総材料費 290円

レシピ

ミートドリア
フライパンにバターを入れてよく温めて広げます。

ミートドリア
ごはんを入れて、その上にとろけるチーズ1枚をちぎって乗せます。
ミートドリア
ミートソースを乗せ、さらにとろけるチーズ1枚をちぎって乗せます。
ミートドリア
フタをして中火で5分ほど焼きます。
(できるだけフタを開けないようにします)

ごはんもミートソースもすでに出来上がっているので、
上のチーズがとろけたのを目安にして完成です。

まとめと感想

オーブン使わずフライパンで大盛ドリア、1食290円で完成。
ミートソースはパスタとも合いますが、ごはんとの相性も良しです。

とろけるチーズとの相性も良しですが、チーズそこそこ高いです。
チーズがとろけたか分かりやすいのでフタは透明なものが便利かもしれません。

自炊したミートソースを使ってパスタとドリアを作りました。
大盛のミートドリアが290円、これは大成功でしょう。
そして、これでミートソースは使いきりました。

そして使いきってから気づきました。

パスタ、ごはんと来たら残りは「パン」でした。
パンにミートソース乗せて焼けばピザトーストが作れたのに
使いきってから気づいたのは残念です。
まあ気づいても、我が家にオーブンが無いので失敗していたかも知れません。

しかし、ドリアも本来はオーブンで作る料理だと思いますが、
フライパンで十分おいしく作れました。
ごはんはバターでお焦げができます。上に焼き目はつかないけれど
ドリアとして問題ない仕上がりになりました。

買ったときに想定していたわけではないのですが、
フタが透明なのは料理するとき、なにかと便利です。
これからフライパンを買おうと思っている方は
フタは透明で中が見えるタイプがオススメです。

それからレシピの写真を見ればお気づきの方がいると思います
ミートソースもごはんも冷凍していたものです。
一人暮らしの自炊だと多く完成して
冷凍や冷蔵で保存するケースは多いと思います。
タッパーや保存パックはたくさんあると便利だと思います。
(電子レンジ対応だとさらに便利です)

タイトルとURLをコピーしました