【レシピ】水と小麦粉で天ぷら『かぼちゃ天』

一品・副菜

ブログランキングに参加しています
応援クリックをよろしくお願いします↓
にほんブログ村 料理ブログへ

・総材料費 138円
・目安時間 8分
・難易度 難しい
・主な道具 フライパン、包丁

今回のレシピは天ぷらの続き『かぼちゃの天ぷら』です。

前回、前々回のなす、たまねぎに続いてかぼちゃの天ぷらです。
コロモが少し薄かったので、水と小麦粉の割合を変えてみました。
水:小麦粉を「1:0.75」から「1:1」にしてコロモを厚くします。

★動画で調理概要を説明しています★

材料と費用


かぼちゃ 180g 105円
小麦粉  80g    33円
水    80cc
総材料費 138円

レシピ

かぼちゃを5mmくらいの薄切りにします。
かぼちゃは1分くらいレンチンしておきます。

フライパンに油を170℃で温めます。
かぼちゃにコロモをつけて揚げていきます。

一度ひっくり返して、全体で2~3分揚げれば大丈夫です。


揚がったら油をよくきって盛り付けます。

まとめと感想

野菜の天ぷらをまとめて3種類つくって天丼にしました。

なす玉ねぎと続き、かぼちゃが一番最後でしたが
水と小麦粉の割合を変えてコロモを厚くしてみました。

調べた先によって割合はいろいろありますが
水と小麦粉を「1対1」にすると厚めのコロモになりました。

天ぷらのコロモが好きかどうかは好みだと思うので
厚い方が好みの場合は「1対1」くらいでやりましょう。

さて、本当は海老天やイカ天も作りたかったのですが
フライと比べると天ぷらが思っていた以上に難しく
自炊初心者では完成にムラもできるので、一旦ストップです。

もうすこし料理スキルが上がってから再挑戦しようと思います。

次回は残ったかぼちゃを煮物にしようと思います。

タイトルとURLをコピーしました