【Lサイズ】
・総材料費 187円
・目安時間 18分
・難易度 やや難しい
・主な道具 フライパン、包丁
今回のレシピは「スペイン風オムレツ」です。
スペイン風オムレツはたまごを具材と混ぜて焼くオムレツです。
スペインに行ったことはありませんが、じゃがいも入りが特徴らしいです。
レシピのサイズはたまご4個のLargeサイズです。
Mediumサイズは半分の量で作れます。
(定番のオムレツはこちら)
材料と費用
【Lサイズ】
たまご 4個 120円
じゃがいも 1/2個 25円
玉ねぎ 1/2個 31円
塩コショウ ひと回し 2円
だしの素 1袋 4円
油 大さじ1 5円
総材料費 187円
レシピ
じゃがいもをサイコロサイズに切って、1分レンチンします。
玉ねぎを粗めのみじん切りにします。
フライパンに油を入れ熱し、じゃがいもと玉ねぎを塩コショウで約5分炒める。
器にたまごを割り、だしの素をいれて溶きます。
味付け部分なので、コンソメや塩でも好みで大丈夫です。
具材に火が通ったら、フライパンにたまごを入れて中火で焼きます。
ゆっくりかき混ぜながら温めます。
八割ほど半熟になればフタをして5分ほど全体が固まるまで温めます。
(ひっくり返して両面焼きにすることもできます。私は失敗しました)
お皿に盛りつければ完成です。
まとめと感想
じゃがいもホクホクに仕上がり、ごろごろ入っています。
スペイン風オムレツ完成しました。
個人的な味の好みはいつものオムレツよりスペイン風の方が好きです。
じつは、オムレツ作りで1回失敗をしてしまったので
今回のレシピページの写真の一部は、2回目に作ったものもあります。
【1回目の挑戦の内容】
プロ料理人の方がよくテレビでやっているような
フライパンの上でくるっと回してひっくり返すのをやりました。
もちろん失敗ました、バラバラになっただけで味は問題なし。
そんなわけで2回目はフタをして、そのままたまごを固めることにしました。
もしかしたらフライ返し2個使えば、高く空中で回さなくても
ひっくり返せるかもしれませんが、あいにく1個しか持っていませんでした。
こんどホットケーキ作りをやって、練習してみたいと思います。
自炊初心者の私は、まずはコツコツ練習しないと
いきなりプロ級のテクニックに挑むのは無謀でした。
次回は定番のたまごで具材を包むタイプのオムレツを作りたいと思います。